まずは、いろいろお知らせを。
最近、ずっとこれの準備をしていて、
いっこうに終わらず、
まだまだやることは山積みなんですが、
ひとまずひとつ、お試しで出来たので。
今、マンガの電子化を試しています。手持ちの原稿データをどうしていこうかな、
と思っていたところ、とてもいいものを
教えてもらって、試しているところです。
amazonのキンドル書籍です。
今はひとつ、コチラをあげてみました。

↓
↓
☆コチラから!☆前に投稿用に描いた16Pの読み切りで、
しばらくはpixivに置いていたんですが。
こちらにお引越し。
amazonの月額サービスに入っている人は
読み放題システムで無料で読める形になっています。これから、ここにいろいろ増やして
いこうと思っています。
コミティアの本も(これは紙媒体が売り切れてから)
電子化していく予定です。
まずは、だいぶ前に少しだけ刷った「楚漢読本」と、
「METEO」の1~3巻でしょうか。
(メテオはコミティアで新刊を出して売っていく時に
既刊もないと困るので再録まとめ本を出して
いきますが、単品の本がなくなったら電子化します)
それより前に出したものも、もしかすると
出すかもしれません。
(古すぎる作品は私自身が引いちゃって
なかなか外に出せない…)
あとは、投稿用に描いたままになってる
読み切りとか、
あと趣味で描いてる召喚獣士のマンガも
今はpixivに置いていますが、準備が出来次第
コチラに移して、続きも電子で出していこうと
思います。
早くつづき描きたいなぁ……。
ということで、時間ができたらこちらの
準備進めていきます。
少しづつ本が増えていくので、そのつど
お知らせしていきます。
よろしくどうぞー!!
もひとつお知らせ。
秋葉原にある
書泉ブックタワーさんで、
リュエコミックフェアが開催されます。
去年もありましたね。
2年連続とはめでたいことです。
「λの箱舟」もフェアに参加しております。

色紙とか、サイン本を描きました。
フェアは明日8月1日から。
(※サイン本は8月5日から)
ということです。詳細は⇒
コチラ

こんな感じでサイン本作りました。
珍しく黒ペンでキャラ描いた……。
(本を曲げたくないし、時間かかるし、緊張するしで、
黒ペンで描くの苦手です)
がんばって描きましたので、
ご興味ある方は書泉ブックタワーさんへ
お立ちよりください~!
色紙はサイン本以外をご購入の方に
応募券が配られるそうです。
(フェア中の本ならどれでもいい
みたいです!応募券にどの色紙がいいか
記載する形だとか)
(5日は整理券とかあるみたいなので、
詳細を読んでから行ってくださいね~!)
さて、猛暑に見舞われた7月が終わります。
7月はとにかくネームや準備や原稿に追われて
さっぱり遊んでない印象です。
無理やりねじこんでイベントに参加して、なんとか
外に出ていた……(遠い目)
そんな中でも遊びに出かけて連れてって
もらったイカの店、魚がまじで美味しかった!
あのお魚天国にまた行きたい!!とか、
そんなことだけ記憶に残っています。
原稿しながら映画を観に飛び出すのも
何回もやりました。
今月は、
ハン・ソロおもしろかったな~!
かわいかったし、
いろいろ批判も聞いて、まーわからいじゃないけど、
もうええやんか、そこらへんは、
ほら見て!このハンもかわいい!チューイもかわいい!
ランドもステキ!キーラもかわいい!L3かわいい!
みたいな。
とにかく楽しめました。それでよし!

このロケ地、風が強くてよかったな。
ここ好きです。
ローグ・ワンでも思ったけど、青い海が
見えるスター・ウォーズ好きです。
あと、このハンのコスプレをするには
何を揃えればいいんだ?と真剣に
考えました。
似たような服は揃うけど、
いかんせん装備品がなぁ…。
もうひとつ。
ファントム・スレッド狂気に満ちた映画でした。
もうぜんぜん心が休まらんかった…!
いつもヒリヒリしてて、ダニエル・デイ=ルイスも
狂気だし、監督も狂気だし、
妙に芋っぽく見えるビッキー・クリープスも
取り憑かれてるし。

いや名作でした……
愛が芽生える瞬間の、恐怖の
バターオムレツシーン……。
なんだったんだあれ……。
思い出すとゾワッとするし、
なんだかすごい世界で愛が生まれて
しまったな…って気持ちを思い出して
笑えもします。
そんな7月でした。
酷暑が過ぎて、ちょっと気温が下がった
だけで「なんか涼しいな」と思えるのが
怖い。
8月はあんまり暑くないといいなぁ…。
身体に気をつけて、
暑い日々を乗り越えましょう。
暑すぎてか虫が少なめなのが
不幸中の幸いかな。