あー4月がおわりますね。あっという間。
ということは、コミティアも近いということで。
当日のおしらせをまとめておこうかと思います。
いやもーまだペーパーにさえ手が出せないほどバタついておりまして、
さっぱり何も手についていないんですが。
新刊がないので(トホホ…)まだ生きてるといったところでしょうか。
さて、わたしのスペース名は
足軽稼働中(アシガルカドウチュウ)です。
場所は
S 53a となっております。
持ち物はコチラ。すべて既刊です。
■METEO1~3巻(A5/400円)コチラは歴史まんがです。楚漢もの。
楚漢ゲームの中に入った高校生が楚漢メンバーと
一緒にドタバタする話です。


■λの箱舟・続編 Crazy for You(A5/400円)コチラは単行本で発売中の「λラムダの箱舟」の続編です。
単行本の話の後日談てきなもので、ルディとバレンタインの
その後の話。1920年のイギリスが舞台です。

既刊は以上です。
(完売したMETEOの2巻は再版しました)
えーこちらの既刊ですが、どれもだいたい
5冊ずつくらいしかありません。
コミティアなのでそんなことはないと思いますが、あっという間に机の上が
カラになってしまったら、本当にすみません……。
当日はほかに無料配布ペーパーを持ち込みますので、それだけはある程度
持っていければと思っております。
新刊を作る時間がなかったのもあり、既刊の極少在庫だけで挑むのは
心苦しい……んですが、今回はアンソロがメインと考えておりまして。
アンソロさえ無事にでれば万々歳といった気持ちです。
(METEOについては、次の4巻を出す時に、1~3巻まとめ本を出す予定です。
どれくらい続くかわからないので、まとめ本を作りながら続けていこうかと
思います。
ラムダの続編は再版予定はありません。通販の方にたぶん4冊くらい入って
いるので、在庫はそれと今回持ち込む分で最後です)
では、当日のそのほか。
今回新刊はありませんが、
楚漢アンソロジーに寄稿しておりますので、
新しい原稿はコチラに載っております!
16ページ読みきりと、あと
美軍師張良も1ページあります。
楚漢アンソロジー「漢楚稗史」のスペースはわたしのお隣。
S 53b です。
こちらには主催のゆうりさんがいらっしゃいます。
ので、主催と副主催が並んだ状態で、当日はお待ちしております~。
ほかには、
歴史部さんに参加しております。
当日は歴史部シールラリーやっております。
歴史部の本部がお誕生日席にありますので、そこで配布している
シールラリーの台紙をもらって、歴史部ののぼりが立っているスペースで
「あの、これ」とか言って台紙を差し出せばみなさんシールを貼ってくれると
思いますので(テキトーな説明だな笑)、それを何個か集めると本部で
「闇飴」っていうお菓子セットがもらえます!
わたしのとこでも、アンソロスペースでも、もちろんシールを貼りますので、
ぜひご参加ください~!

2017のポスター描かせていただきました。(歴史部の)
(シールラリー、わたしも毎年やろうとして断念しています。体力がなくて歩き回れなかった
せいですが。笑 今年こそ集めてみようかな~♪)
歴史部さんについては⇒
コチラ!
えーと、こんな感じでしょうか。
5月のコミティアは1年のうちでも1番大きな開催で、気候的にもバッチリだし、
お祭り気分でとても楽しみにしております。
なんかそれでだいたいGWは燃え尽きる感じですが。笑
当日は中国史やってます、みたいなわかりやすいカッコウしております。
お声がけいただきますと喜びます。笑
お隣のゆうりさんとヘラヘラしていると思います。笑
はやくアンソロ見たいな~…感動するだろうなぁ~…。
コミティアのお知らせは以上です。
バタついている間にまんがタイムオリジナルも発売されております。
美軍師張良は暗殺回まであと1回、といったところです。

よろしくお願いします~。
そのほかには、映画の催しに行ったりしていました。
映画の話をベラベラできるのはとてもうれしい…。

また参加したいなぁ~。
5月は新作がめちゃくちゃ豊富ですし!!!
殺す気か!みたいなスケジュールです!!!うれしいけど!!!!
あと、ゆうりさんと横浜中華街に行ったり。

こんなにいろいろ見て回ったのは初めてです。
楽しかった~また行きたい~。
といった感じの4月でした。
もーあとはいろんなネームやら原稿やらで記憶がありません。笑
それでは、いよいよ5月ということで。
コミティア120でお会いしましょう~~!
当日は晴れるといいですね~。