前回の記事を書いたとき、あまりに疲れていてとほほ状態でちゃんと
していなかったので、もういっかい言っておこうかと思います。
発売中のまんがタイムオリジナルに
美軍師張良、掲載していただいております。
よろしくお願いします。

で、
単行本でない問題も継続中です!
しつこく言っていく!

こちらの雑誌アンケートよろしくお願いします。
これでぜんぶ決まっている感じです…!
宣伝はおいておきまして。
COMITIA120で発行される楚漢アンソロジー
『漢楚稗史』ですが、
入稿もすんだということで、いよいよ印刷を待つ状態となりました。
みなさまお疲れさま&ありがとうございました!
あ~~当日実物みたら感動するだろうな~~。
(アンソロのスペースは
s53bです)

あ、COMITIA120については⇒
コチラをどうぞ。
5月はコミティアの中でも規模も大きくてお祭り回なので、毎年楽しみにしています。
春なので気候的にも参加するのがラク~。
わたしはまだスペースナンバーがわからないんですが(お知らせの封筒が届いていないので)
アンソロジーと合同になっているので、同じテーブルにいるはずです。
隣だから、
s53aかな?
コチラはまたお知らせします。

(関係ないけど久しぶりに見た兵馬俑展の写真)
あと時間的に新刊はムリそうです…あ~~~!5月は出したかった…!
ちょっと大きめの無料配布ペーパーは作っていこうと思いますので、アンソロついでに
お立ち寄りいただければ。
ひとつだけ在庫切れを起こしていたMETEOの2巻は増刷しますので
2巻だけ抜けている方はどうぞ~。

既刊は『METEO』1~3巻と『λの箱舟・続編』ですが、それぞれもう在庫が10冊
きっています。さくっと売り切れるかも…しれません。
どうかな?完売の場合は通販にもまわせませんのでご了承ください。
さて、花見の予定もたってうかれていますが、まだ原稿があるのでそれをやります。
これが終われば3月から続くラッシュもひと段落…ということで。
たまっている事務仕事や、やらないといけないネームにかからないと…。
コミティアの準備もいろいろしたいので、なんだかんだで4月も動き回っていそうです。
ラッシュの最後は我が家にいらっしゃった
『高慢と偏見とゾンビ』で乗り切っています。
ありがとうダーシー、いい薬です。

これについては劇場で観た直後に感想を書いているので⇒
コチラ感想は置いておきますが、たのし~。
見返すと気がつかなかったところを見つけたり出来ていいですね。
やっぱりジェーンを見舞いに来たエリザベスの来訪時のダーシーの細かい
動揺演技はおもしろい。(ほかの映像作品でもおもしろい)
召使いの紹介に一瞬ビックリするのが笑えます。
さ~あったかくなってきたし、美味しいものでも食べて早く休みたい。
あとほんのちょっとだけがんばります!