『項羽と劉邦 King's War』を全然見れてないな…。
と思いながら海外ドラマを追いかける日々です。
ほったらかしですみません…。
楚漢のことは毎日考えてるんですが。ネ、ネームとかで…。
『美軍師張良』ですが、掲載されてからツイッターなどで反応いただきまして、
うれしい限りです。
ありがとうございます。
よかった、描いてよかったな、と思えるのはありがたい。
まだ連載決定ではありませんが、2話目は2月27日発売のまんがタイムオリジナルに
掲載予定となっております。よろしくお願いします。
1話目は張良紹介の話でしたが、2話目はお話自体が進んでいく感じです。
楚漢では、
「肖像画が美人やった」と『史記』にバッチリ書かれている張良や、
「あいつはイケメンなだけで中身はないです」とか公式にイケメン認定されてる人や、
わたしが言うのもなんですが、
「マンガじゃねーんだからさ」
みたいな人がいろいろ出てきます。
他のいろんな人が出てくるところまで描けるとうれしいです。

2月には旧正月が。
横浜の中華街では22日まで春節祭をやっているのだとか。
行きてーー。行かれませんが。
写真だけ見ましたが、楽しそうでした。
人が多いとこ苦手なので長居はできないんですが、お祭りの雰囲気は好きです。
ああ、点心たらふく食べたい…。
ずっと引きこもっているので特に書くことがありません。
あ、COMITIA115の新刊通販ですが、まだ入荷作業がされないようで、
ずっと待っている状態です。
んー、遅くても来週中には始まるはずなんですが、どうも1月からBOOTHは
入荷量が多くて遅延状態なのだそうで、もう少し時間がかかるのかもしれません。
もう少々お待ちいただければです。すみません。
早く始まらないかなぁ…。
最後に音楽。
こないだ
『ヒックとドラゴン1&2』のDVDを買ったので、
最近はそれを流してばっかりですが、まだ買ってない頃は、
「見たい~~ヒックとドラゴンまた見たいよ~~うぎぎ」
と毎日言いながら、これを流したりしていました。
サントラも聞きすぎてすっかり覚えたり。
音楽を聞き込むと本編を見ていても「あ、この曲ここか」思えてBGMにも注意が
いくので、別の感動も生まれて楽しいです。
(やっぱりスター・ウォーズもサントラ聞き込んでもっかい観るべきか…
2回目は『レイのテーマ』だけ聞き込んで行きましたが、それだけでも感動が違いました)
※こちらの動画は『ヒックとドラゴン2』のネタバレを含みます!
"Where No One Goes" (How To Train Your Dragon 2)