11月はほどよく忙しく、なんやかんやしてる間に過ぎ去りました。
ぼーー…っとします。
でも急に寒くなってしまってぼーっとしてる場合でもない。
あ、通販ですが、
販売開始までに7日か14日か、かかるそうで。
すでに予約いただいてる方もいらしゃるみたいだというのに。
(というか概要とかちゃんと読まないあたりがもうダメ)
ありがとうございます!!もう少々お待ちください…!!
(※在庫切れみたいな表示になっているのは、入荷してないからです。
売り切れではないです。
ラムダは在庫に余裕があるので、予約できるようになっています)
さて、ちょっとあいた休日に、姉が泊まりにきたりしました。
ということで、

こちらに行ったりしました。
旧岩崎低庭園上野の近くにある、岩崎さんちです。三菱さんとこの。
雑な説明ですが、詳細ははぶきますー。
前から気になっていたので、行けてよかったです。
いやぁ……ほんとにこんな家で暮らせるのか??というステキなお家で…。
(なんか実際には生活は和室のほうだったとか聞いた気もしますが。
この洋館の横に、ステキな和建築もくっついているんです)
館内は撮影禁止だったので資料扱いはできませんでしたが。笑
なんか、お菓子の家みたいな非現実感というのか、日本でこんな家の中にいるのは
不思議な感じがしました。
で、さんざん洋館を見てから、和屋敷の方へ移って畳をふんだとたん、足が、
ビリビリーー!!となりました。
びっくりした。あ、静電気とか、そういうことじゃなくてですね。
「や…やっぱり、日本人…なんやね」
そんな気持ちに。
で、やっぱり縁側に座った時のほのぼの感といったらなかったです。
日本建築が好きだ~~。
あ、あと最寄り駅の湯島。
いいとこですね、湯島!おいしそうなごはん屋がいっぱいあったし!
行ってみたかったカレー屋デリーを初めて見たりしました!
湯島から上野まで散歩するのがよさげ。また行きたいなぁ。
(上野には来年、兵馬俑展2回目で行きますが!!)
とか、そんな感じで暮らしています。
ほかには
、『カンフージャングル』、『ジョン・ウィック』を見逃し、
気がついた日に、
「はっ…!えっ!?え、そんな、まじで…NOぉぉぉぉーーーーーー!!!」PC前で悶絶したり…。
ドニー兄貴の勇姿を見逃すなんて…やっちまった……。
反省。
いや…いいわけをすると(誰に向かってなんだろう)、体調不良とか、コミティアの準備とか、
いろいろ重なりまして。
とはいえ、今年はまだまだ、アンクルとかスペクターとかフォースの覚醒とかね。
あるんですよ。つかアンクルもう始まってるし。
行かねば…!!あと、スター・ウォーズの4、5、6を見直しといて!
時間がないなぁ……。

ほかには。
というか、仕事してるか海外ドラマ追いかけてるか映画見てるか以外の時間は、
すべて楚漢に注いでいます。
こんなにハマるとは思ってなかったなぁ…楽しい…。

『孫子』も読み始めました。
まだ序章みたいなとこで、まず戦を始める前に、みたいな話のとこですが。
いや~~面白いです!!!!
電車で、うんうん頷きながら読んでしまって恥ずかしかったり。
読み終わったら、ちゃんと記事にしたいです。
楚漢に関しては、もしかするとお知らせできることが
来年とかにあるかもしれません。お知らせできると嬉しい。
あと、ドラマ『項羽と劉邦 King's War』ですが。
追いかけるのだいぶお休みしてるんですが、ちょっとこれから忙しくなりそうで、
すみません、もうちょっとお休みします。
そろそろ張良さまとか韓信とか再登場して楽しくなるんですが。
地上波でまたやればいいのにな。(知らないだけでやってたりして)
キングダムも流行ってることだし、中国の戦国(春秋まで遡ってもいい)~楚漢とかも
一緒にブームになればいいのになー。
これずっと言ってる気がしますが。