単行本が発売される時に、本を置いていただける書店さまのいくつかに、
色紙を描かせていただきました。
そういえば、きちんと言ってなかったな、と今さら気がついたので、
お知らせ致します。(Twitterでもしましたが)
丸善 丸の内本店さま
SHIBUYA TSUTAYAさま
有隣堂 町田モディ店さま
大垣書店 京都ヨドバシ店さま
文教堂書店 アニメガ京都店さまありがとうございます!
もう1週間以上たちましたので、まだあるかはわかりませんが!
目にとめていただけますと幸いです。
東京か京都かの2択ですね。笑
それと、新しくまた色紙を描かせて頂きました。
タロー書房さま。

こちらは近日中に書店でご覧いただけるかと思います。
タロー書房さま、三越前駅のすぐそこなのだそうですが、画像検索したら
素敵な店内だった…。
日本橋のあたりは道も広いし、いいんですよね…あのあたり歩くと気持ちいい。
久しぶりにあのあたり行ってみたいなぁ。
三越の美術館、今なにやってるのかなぁ。
泊まり仕事と長距離移動の直後に色紙を描いたりしていると、
いろいろなことを思い出したりしました。
1年とちょっと前は、まだ液タブさえ持ってなかったなぁ、とか。
板タブでよくやってたな…とか。
あと、λを描き始める直前、ほんと1年とちょっと前くらいですが、
「あーー、漫画を描くの、やめるか…」
と、本気で考えてホントにやめたりしていました。
7、8年間ジタバタし続けて倒れた感じで。
すっかり忘れていたけど、ふっと思い出して、あの頃はやばかったな…と冷や汗かいたり。
あの頃のことを思えば、もうこの先たいていのことには耐えられそうです。笑
というわけで、本の感想とかいただけて本当に喜んでおります。
それだけでえらい元気がでるもんですねぇ。
ここ数日、それが身にしみております。
普段はほとんど今日明日のことしかなくて、昔のことは思い出さないんですが、
久しぶりに1年ちょい前の状態を思い出して、正直ゾッとしました。笑
こわいこわい。
昔のことを考えるのは歴史のことだけにするのが1番ですね~。
そんなことを言いながら、「ああ、何度も立ち止まって、思い出しちゃうな…」
という歌詞の名曲をひとつ。洋楽はいつもメロディーから入るから、あとで、
「あれ?こんな曲だったんだ…」と思うことが多い。でもこの曲はずっと好きです。
The Beatles 『In My Life 』
すごいビートルズが好き!!というわけではないんですが、ずいぶん前に見た
ジョン・レノンについての番組で、
「学生時代ジョンに勝手に棚に置いておいた豆缶を食われた。
ずいぶん後で豆缶が買って置かれていた」
みたいなどうでもいい友人のエピソードが妙に心に残ったりしました。
かわいかったからかな。笑
こういうちょっとしたエピソードが、人柄をあらわしているような、
そんな気もするからかなぁ。