仕事場より、雑記です。
絵描いたり画像入れたりする暇がないんですが、ちょっと感動したので
メモ書き程度に。
WOWOWオンラインってとこで見れる、
『町山智浩の映画塾!』 に今さらハマっているのですが。
こちらです。さっき休憩中に『ショーシャンクの空に』のお話を見まして。
なんだか感動した。
ショーシャンクは映画ファンの中では有名です。なんか、ランキングみたいなのやると
だいたい上位か1位みたいな作品です。
(これは町山さんもお話されてましたが)
私も大好きな作品なのですが、これについてお話をされた町山さんのお話のシメが、
(ちょい作品のネタバレもありますが…)
この映画は、穴を掘り続けて脱獄する話だけども、日常で辛いことがあっても人生どうでも、
好きなことに向かって穴を掘り続けてれば、いつか地面(壁?)の向こう側に出られるんじゃ
ないか。
と、そんなお話でした。
(かなり適当なので、正確あのは、是非、動画を見ていただければ)
いいお話だなぁ。
町山さんの考察はとても好きです。
元になってるんじゃないかって本なんかも豊富に紹介してくださるし、
ありがてぇなぁ。
自分の知らない世界観や、考え方を提示されると頭が洗濯されたような気持ち。
映画批評の全部を信じて心服するというよりは、それを聞いた上で自分でも
考えるのが好きで、それが自分の作品づくりにもなんかいい肥料になると
いいなぁと、思う次第です。
(あんまり考えてもの描かないけど……それもどうなんだろう…)
『イノセンス』や『スカイクロラ』についても見ましたが、それには切通さんも
いらしゃって、お2人のかけあいが楽しいです。