九州へ旅行へ行っておりました。
帰郷もかねて。
いや~~楽しかった!!!あっという間で「ホントに行ったのか?」とたまに思う。

憧れの熊本城…ッ!!
熊本城は天守閣など西南戦争で焼失してしまったのですが、
(まったく何やっとるんだかーーー!!明治政府軍はーーー!!)
再建…というか復元?されています。
石垣なども立派に残っているし、近くには大名屋敷的な細川さんちもあって、
ほかにも楽しめるところはたくさん!!
たぶん私は1日かけて楽しめる場所ですが、母と姉を付き合わせるわけにはいかないので、
天守などを楽しんで、ごはんを食べて、退散しました。
楽しかった…。
「どう攻める?」
「城攻めは大変でー。大筒とかあれば…んー。とにかくこの城は堅そうだな…」
そんな会話を姉としつつ。
「兵糧攻めかな…時間がかかるけど。でもこの城、壁とかも食べれるしなー」
石垣も登りづらいしなー。
悩みどころですね。
まーそんなこんなで、九州を楽しみました。
熊本では車のトラブルがあるも素晴しきみなさんにお助けいただいたし。
熊本の人、みんないい人ですね…。そしてみんな訛っていた…なんてかわいいんだ。
胸キュンでした。
あとは、高千穂に行ったり、湯布院をひやかしたり。(ちらっと寄っただけ)
泊まった宿もよくって、露天⇒メシ⇒露天、を2日つづけてやりました。
天国かよ。
さすがに朝風呂の中でぼーーっとしてしまい、
「ここはどこだ…何してるんだっけ、今…」
そんな気持ちになりやした。
こんなに全部ほっぽらかして旅行なんて初めてです。
帰郷もかねた振替正月休みでしたが、楽しめた…。
関東に戻ったとたん、長距離移動の疲労でフラフラになりましたが。
いや~~よかった~~。
また行きたい、九州。ごはんもチョーーおいしかったですよ。
(高千穂の駐車場脇でささっと買った味噌っぽい味のだんご(餅かな?)が
やわらかくて異常においしかった。なんでもうまいなー九州ー)
あ、あと、熊本城には日曜に行ったためか、なんかコスプレイベントしてました。笑
そここにいろんな人がいて、撮影してらした。
和服コスプレ会だった模様です。
メンエキのない家族に(といっても私もコスプレに関してはさっぱりですが)、
そういった催しをやっているようだよ、日曜だから、と説明しました。笑
日常に戻ったところで、いろいろやっていこうかな。
と、のんびり構えてるヒマなんて全然なかったとPC前に座って気がつく。
がんばります。
てか4月すぎるの早いんですけど!?COMITIAまでこんなに時間ないの!?
冷や汗かきました…。