ちょっとブログを書くペースが落ちてますね。
なかなか。
やっぱりTwitterの方があれこれ
お知らせしたり近況が
わかると思いますので、
Twitterを見ていただくのが
情報集めには1番かと思います。
(ブログの左上にTwitterが
置いてあります!)
北海道旅行の記事を
作りたいんですが今日は時間が
もうないのでひとつだけ。
カイニスを連載中のマトグロッソの
感想フォームに送っていただいた
ご感想は、編集さんを通してわたしに
渡ってきます。
(なのでリアルタイムでは読めません)
今回の9話のご感想の中に
「アナログで描いているんですか?」というご質問がありましたので、
そちらにお答えしてみようかなと思います。
わたしはフルデジタルで描いています。
ただネームだけがアナログです。
1度デジタルでネームしようと試みた
こともありますが、やりにくくて断念しました。

A4の紙を半分に切って、
それをまた半分に折って
本の見開き状態にして描いています。
わたしは頭の中でざっくり流れだけ作って
あとはネーム任せで描くので
アナログの小さな紙に
テキトーな絵でどんどん描いていくのが
性に合うようです。
(プロットは作ってもどうせネーム段階で
ほぼ変わってしまうので作りません)

で、そのテキトーなネーム絵を
パソコンに取り込んで、
ここからは全部デジタルです。
ページ全体のバランスを作る
<基礎工事>をします。
(↑わたしがこの作業をこう
読んでいるだけです笑)
枠線、フキダシ、書き文字を
先に全部描いて、
バランスを整えます。

終わったらあとは描くだけ!
わたしは同じ絵を何度も描くのが
しぬほど嫌いなので、
下書きはせずにそのまま描きます。
線画をしながら思いついたらベタを
入れたり。
頭を使わずにすむキャラの服の
トーンもいれて。

最後にキャラと背景の影、効果トーンなど。
ざっくりこんな感じで描いています。
線がガタガタしていてアナログぽく
見えるかもしれませんが、
これはガタガタになるペンを使っているからです。
ちなみに今だにコミスタです。
カラーだけクリスタ。
クリスタを覚えるには時間がなさすぎでした。
そのほか。
画面がアナログぽく見えるのが好きなので、
そこは今までいろいろと試してきました。
今のところは、ガタガタペンで描いたり、
フキダシや書き文字を手書きで描いたり、
(ソフトに搭載されているものは使わない)
キャラベタのグラデは基本は手書きとか。
そんな感じでやってます!
たいして特別なことは
してませんでしたね笑
ご質問いただいた方に
届くと嬉しいのですが!
(あ、Twitterでも1度流してます)
感想フォームからの
ご感想はいつでもお待ちして
おります!!
読み終わったところにあるので、
ぜひ~~。
さーもう寝よう!!
いつものお知らせです!
■
美軍師張良2巻/総合案内■

◼️通販⇒
BOOTH足軽稼働中 ◼️海外から通販をご利用の方はこちらをご参照ください⇒
転送サービス(右上に言語変更バーがあります)
■電子販売kindle版⇒
amazonkindleへ (読み放題あり。カラー、おまけマンガ付き)
■新連載のお知らせ■

イースト・プレス社 WEBサイト/
マトグロッソにて
『
カイニスの金の鳥』
連載中
マトグロッソはコチラ⇒
マンガページへGO!登録不要ですぐに読めます。
ほかにも連載作多数!!
読んだら最後に感想フォームが…!!
amazon kindleにて、漫画の電子版を販売中です。
コミティアの本や、趣味で描いたものなど。
amazon kindle会員の方は読み放題です。
プライム会員の方も月に何冊か限定で
無料になるはず…!
■
λの箱舟 Crazy for You
コミックス「λの箱舟」の後日談です。
①
kindleストア-λの箱舟 続編 Crazy for You ②
pixivコミック-λの箱舟(もとの本編)
■
楚漢列伝α METEO 1~3巻(中国史マンガ)

①
メテオ1 ②
メテオ2 ③
メテオ3④
メテオ4←NEW!!
■
召喚獣士の学校(ファンタジー、つづきもの)
①
召喚獣士1■
コイとのろい(読み切り)①
コイとのろい16p